ジメジメして蒸し暑い日々になってまいりました。。
頭もぼんやりして、
脳みその回転率も下がるこの頃。
アイスコーヒーを飲む回数が増える時期ですね。
集中力を保つのが困難な時期になってまいりました。
只今愛猫にゃこは何をしているかというと・・
涼しい快適な場所を探して、狭い家の中をぶらぶら
トコトコ
制限はあるものの、
にゃこはのんびり。幸せものです。
最近彼女の兄弟と思しき縞トラ猫のやせた猫ちゃんが
うちの周辺をねぐらにしています。
というのもうちの父がご飯をあげているからなのですが、
それにしても小さくて
ご飯を食べられてるのか気がかりです。
日本の野良猫問題はなかなか解決策が見えなくて、
コミュニティ猫としてみんなでかわいがったり、
お金を出し合って去勢手術を行うなど、
人と猫との幸せな社会を作れるといいのですが
いまいち腰は重かったり、保守的な人もいるので
うまくいかない状況があるようです。
欧米のように、
ペットショップを廃して、
生体として命を預かるという意識を持った人が
保護施設で動物を迎え入れる。
という体制になる日が
いつになったらくるんだろう。
少しずつ草の根的に進めている有志の人たちの行動が
もっと評価される必要があります。
お庭に咲いた合歓の花
梅雨の時期は肌が潤って
その点はうれしいのですが、
頭痛や倦怠感に
何となく体が重くむくんでる感じがします。
水彩画、油絵・・
にゃこスタンプ第二弾。。
プール、海・・
フリークライミングも
今後の予定を考えながら、ぼんやりしていると
日が差して明るくなってきました。
日の光が与える精神安定効果は
科学的にも多分証明されているくらいに
すごいものがあります。
にゃこも気が付くとsun bathesしていて
ビタミンDを生成しています。
もう少し抱っこが好きな猫になってくれると
うれしいんだけどな・・
もっと長い時間抱っこさせてほしいです!
0 件のコメント:
コメントを投稿